自由なブログ

旅行とかブログが好きです

サービス業のおもてなしはやりすぎ?土日は休みたくても休めない、クレーム対応で鬱に

f:id:hateblog-321web:20200518095354j:plain

多くの国の働き方などを見て日本のサービス業は過酷な環境だなと実感しました。 海外と日本のサービス業の比較や、おもてなしによるサービス業の過酷さについて思うところがあったのでブログに書きます。

日本のサービス業のおもてなしは素晴らしいが働いている人は過酷

f:id:hateblog-321web:20200518095140j:plain

 日本のサービス業がきついなって思う主な理由は下記の4つ。

  • 給料が安い
  • 理不尽なクレーム
  • 高品質なサービスを求められる
  • 土日祝日は休みたくても休めない

サービス業の皆さんはこのような厳しい環境で働いてくれています。

サービス業の給料は安い

f:id:hateblog-321web:20200518095125j:plain

https://jobtalk.jp/salary_matome/jobs/44

サービス業のおかげで経済回っているのですが働いている人たちの給料はとても高いとはいえません。 はっきり言って低いです。 いくら良いサービスを心がけ丁寧におもてなししても給料には反映されないことが多いのが現状

理不尽なクレーマーにも丁寧な対応

『レジが遅い』だとか『こっちのレジも早く開けろ』とかコンビニやスーパーの店員に怒鳴り散らしてるおっさんとかいますけど理解に苦しみます。

数百円の買い物でなぜあそこまで偉そうにお客様として振る舞えるんでしょう?

そしてそんな理不尽な人に対しても平謝り…さらには土下座させられたなんていう話もありました。地獄です。

休みたくても休みがとれない

土日祝日はもちろん、GWもお盆もクリスマスも年末年始も身を粉にして働いてくれているサービス業。

本人は休みたくてもお店としてはかきいれ時、労働基準法や会社の規約的には休みが取れるとしても同僚や上司の目を気にして休みを取ることは出来ないことが多いでしょう。

拘束時間も長く、労働時間的にもかなり厳しい印象です。

高品質なサービスを求められる

日本のサービス業は丁寧な言葉遣いに丁寧な配膳、要求されてもいないサービス…など細かなところにまで気を使っていますよね。

待機時間や休憩時間も気を使う

待ち時間や客から見える場所での休憩時間中の態度まで批判の対象となります。

『店員が雑談していた』『店員が追加の水も注ぎに来ずにスマホ見てた』だなんてクレームが本部に来たりするから恐ろしいですね。

そしてそれを本部もクレーマーに対して謝罪従業員への注意といった対応を行います

消防隊員がコンビニに入っただけで批判の電話がかかって来たというのもニュースになり話題になりましたが、とても働きにくい社会だなぁと感じてしまいます。

過酷な労働環境で鬱になる労働者も多数

このような厳しい環境にさらされるサービス業に従事する人は鬱病にかかることもあります。 客からも店舗からも追い詰められるような職場ではストレスも溜まります。

海外ではお店とお客は対等

f:id:hateblog-321web:20200518095410j:plain

基本的に海外では『お店とお客は対等』という考えなんでしょうね。

お金を払っているからと言って店員に偉そうな態度をとるような人は居ません

料金に含まれないであろう部分まで要求するような人は居ませんし、必要最低限で十分というおおらかさがあります。

お店側も料金分しかサービスしませんし過剰サービス分はチップをもらって当然という考えもあるようです。

海外ではゆるいサービス業

私の観測範囲が狭いというのはありますがどこの国に行ってもサービス業の人はのんびり働いていました。

高級ホテルや高級レストランといった格式の高い場所は別として、多くのカフェやレストランでは仕事がないときはスマホをいじっていたり雑談も自由だったり、かなりゆるい感じ。

チップに関して

今までは面倒なチップ批判派でしたが、海外生活をしているとチップでサービス提供者本人への社会還元は良いことだなと感じてきました。

一方、日本では至れり尽くせりな過剰サービスをしているのにチップはなし。

どれだけ丁寧な接客を行っても給料に含まれているためサービスの質に応じた金銭的恩恵は受けられません。

日本のサービスは素晴らしいが顧客のレベルが低い

過剰サービスを受けてもサービス料は料金に含まれているのでチップ無しというのは消費者側からしてみるとチップの煩わしさもなく価格も抑えられとても便利ですし助かります。

日本のサービス業はとても居心地がよく素晴らしいものです。

おもてなし』といわれるように過剰にもてなされていたんだなと海外で過ごして改めて実感しました。

確かにおもてなしは素晴らしいですが、おもてなしはサービス業の人の苦労とのトレードオフです。

消費者天国日本

f:id:hateblog-321web:20200518095531j:plain

日本のサービス業について負の面についてお話ししましたが、私は暮らすのはやっぱり日本が一番良いなって実感してます。

あらゆるものも手頃な価格で手に入りやすいし、あらゆるサービスの利便性が高くまさに至れり尽くせり… コンビニは販売している商品は豊富で高品質、さらには公共サービスも提供してくれて超便利だし、通り過ぎてもすぐに次が見つかるくらいの店舗数。

100円ショップなんかは超安いし品揃え豊富ですごい。

日本のご飯は安くて美味しい

パリとか料理めっちゃ美味しかったけどチップも高くなるし、同じ金額出せば日本のが美味しいです。

日本は他国と比較して食材の品質が非常に高く、金額が安いです。

トレーサビリティーまで付いている高級食品、流行っていますよね。

そんな安心安全な良質な素材を使った美味しい料理を格安のサービス料で食べられる日本は最高です。

消費者としては日本が最高

消費者としては日本は本当に最高です。

高品質サービスをあの価格で受けられるのは日本くらいでしょう。 でもそれは労働者の負担によって享受させていただいている恩恵です。

消費者としては最高な日本、でもそこで働く労働者にとっては最悪な日本…とまでは言いませんが働きにくい国なんじゃないかなとも感じました。

サービス業の人に優しくして欲しい

f:id:hateblog-321web:20200518095547j:plain

給料面の改善は個人の心がけでは難しいですが、店員へのクレームなどはすぐにでも改善できる範囲です。

サービス提供者へもう少し優しくしてあげてください。 当たり前にしている人も多いと思いますが、レジで買い物した時でも『ありがとう』と声をかけるだけでも違うと思います。

『おもてなし』されて当たり前みたいな感覚の消費者がいなくなると良いなと感じました。